
- 運営しているクリエイター
#歴史的資源を活用した観光まちづくり

日本初!常設宿泊施設「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」とは 〜絶景を独り占めして、ラグジュアリーな城主体験を〜
今回から3記事連載で、長崎県平戸市の城泊の取り組みをお伝えしていきます。今回取材いただいたのは、城郭ライターとしてご活躍されている萩原さちこさんです。 ヨーロッパの古城ホテルのような城ステイ 2021年4月に開業した、長崎県平戸市の「平戸城CASTLE STAY懐柔櫓」。湖畔に佇むヨーロッパの古城ホテルで過ごすような、絶景を独占した城ステイです。 宿泊できるのは、平戸城内に建てられた懐柔櫓。大きな特徴は、宿泊を前提に改築された宿泊施設であることです。本来、天守や櫓は生活
スキ
15

天守を貸し切りに!夢の城主体験「大洲城キャッスルステイ」 の魅力 〜歴史・文化・食を堪能できる、日本初の「城泊」とは〜
今回から3記事連載で、城泊に取り組む地域の様子をお伝えしていきます。今回取材いただいたのは、城郭ライターとしてご活躍されている萩原さちこさんです。 1日城主という極上体験天守を貸し切り、城主気分で一晩を過ごすー。 「大洲城キャッスルステイ」は、誰もが描きながら日本の常識では叶わなかった夢を実現したスペシャルな体験プログラムです。2020年7月のスタート直後から各メディアにも取り上げられ、大きな話題に。1泊100万からという高額な価格設定ながら2020年度は4組が宿泊し、ニー
スキ
129